三菱 ファイター 4t 未使用車 タダノ 4段 ラジコン付 フックイン付 ワイドアウトリガー クレーン付 6気筒 220馬力 ディスチャージ
2015-02-04
本日のご紹介はこちら。。。(^O^)/管理番号:K261119
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
車 名 | 年 式 | 型 式 | 形 状 |
三 菱 | H26.9 | TKG-FK61F | 4t フルキャブ クレーン付 |
車 検 期 限 | 積 載【kg】 | 馬 力 | ブレーキ | 走行距離【km】 | ||||||
H28.9.28 | 2,600 | 220 | A/B | 170 | ||||||
A/C | P/W | 電格ミラー | EHS | MT | 外装 | フロントガラス | ||||
◯ | ◯ | 左 | ◯ | 6 | - | 良 好 |
荷台内寸法【m】 | (L):5.55m | (W):2.14m | (H):0.40m |
上物メーカー 【型・年式】 | タダノ 4段 ラジコン フックイン ワイドアウトリガ クレーン | ||
TM-ZE364HR-KB5244 平成26年式 |
タイヤ残量 【分山表示】 | フロント | - | 左 | 右 | - | ス ペ ア | 10 |
10 | 10 | ||||||
リ ア | 左(外) | 左(中) | 右(中) | 右(外) | サ イ ズ | 225/90R17.5 | |
10 | 10 | 10 | 10 | ||||
※タイヤ残量は当社検査員の見解です。あくまでも目安として下さい。 | |||||||
そ の 他 | ・業界唯一!6気筒新型エンジン採用 ・AdBlue(尿素水)使用 モデル ・ディスチャージヘッドランプ(フォグ&コーナリングランプ付) ・クレーン専用シャシ(シャシ補強 + フロント及びリア:剛性スプリング) ・マット,バイザー,タイヤチェーン ・リアフック | ||||||
![]() |
今回は少し苦戦しているものの。。。(^_^;)
これまで!完成→入庫→ご成約。と、長期在庫としてほぼ残ることもなく順調にご成約頂き続けたこの車両。
その理由のひとつは、中古トラック市場全体が弾不足により価格高騰していることが原因と思われます。
中途半端な高年式の中古トラックを購入するより、新古車・未使用車を購入するほうがお客様いとっても割安になる傾向があり、販売している中古トラック業者側もお客様に勧めやすい商品のひとつとなるわけです(^_^;)
また三菱ふそうファイターは、トラックメーカー4社の中でも唯一!6気筒エンジンを搭載しており、燃費・トルク・馬力とバランスのとれたエンジンが搭載されているところに人気の理由があるのではないか?と私たちは思っております。
意外にも知られていないのが。。。
ほか3社は馬力こそ確保しているものの、排ガス規制をクリアするため5気筒&4気筒エンジンオンリーなんですよっΣ(゚∀゚ノ)ノキャー 知っていましたかぁ?
2t車のエンジンを少し改造し大きくしたようなもの。。。なんて言ったら怒られちゃうかもしれませんが、まだまだ本当に信頼性もなく非力なエンジンなんです。事実、買って困っているユーザーさんもみえるのでは。。。
さてさて。。。
エンジンには燃費を考慮し新しく開発された6気筒220馬力エンジンを搭載した車両をベースに。。。
今では付いていて当たり前となったラジコン付・フックイン付クレーンを搭載してみました。
さ・ら・に。。。 近年!とても多発しているクレーン事故。
そのクレーン作業を少しでも安全に行ってもらえるようにと、通常のクレーンよりさらにアウトリガーが広がり、安定したクレーン作業を行って頂けるワイドアウトリガーをチョイスしてみました。v(´∀`*v)ピース
新古車/未使用車のため、アレコレとご説明するまでもありませんが。。。(^_^;)
車両のチョイスに三菱を選択していることで、お客様よりよく質問を頂くのが、三菱全車に採用しているAdBlue(尿素水)を使用したBlueTec®システム!について。。。
このシステムについては、新システムのため正直、賛否両論あります。
当社としてはこれからの時代の新たな新システムとして、お客様皆様に絶対にオススメする新システムだと思っております。
実際に大型車については国内4社すべてのトラックメーカーがこのシステムを既に採用しておりますしねっ(^_-)-☆
BlueTec®システム!
排気ガス中の粒子状物質(PM)の捕集・除去をする再生制御式DPFと、BlueTec排気後処理装置で窒素酸化物(NOx)を、AdBlue(尿素水)で窒素と水に分解して、排気ガス(PM)捕集・除去・分解(Nox)しクリーンにするシステムです。 |
このシステム!世界で最も厳しいとされるポスト新長期排ガス規制値をクリアする為に導入されたシステムで、再生制御式DPF装置のみでポスト新長期排ガス規制値をクリアしている日野・いすゞ2社とは違い、AdBlue(尿素水)を使用しBlueTec排気後処理装置で更にクリーンにする現在では最先端のシステムなのです。
前評判では「余分なコストが掛かる!」・「面倒!」・「よく分からない?」など・・・ユーザーの方にあまり良い印象を受け入れてもらえなかったこのシステム。
なぜなのか?を簡単に説明すると。。。
車輌を走行させるのに絶対不可欠な燃料と同じように、このシステムを正常に作動させるにはAdBlue(尿素水)が絶対不可欠となるわけです。 =(イコール)燃料の給油は勿論の事、このAdBlue(尿素水)も給油してあげなければならないと言う手間とコストが発生する事になるわけです(>_<)
「この不景気に。。。

悪い事ばかりではありません!まず問題のAdBlue(尿素水)の給油ですが、燃料に対して約2%~3%しか使用しませんので、燃料給油満タン約4回~5回に1度AdBlue(尿素水)を満タンにしてあげる程度で済みます。手間・コスト共に差ほど苦にするような程ではありませんよねっ(^_-)-☆
また、近い未来!全社このシステムを導入する事がほぼ間違い無いとされ、AdBlue(尿素水)の購入も全国の大手石油スタンドやトラックステーションなどで簡単に購入できますし、無色・透明・無臭の尿素32.5%の水溶液なので安全性も高く、取り扱いに資格が要らない為、各家庭のガレージや会社の倉庫などで保管する事も出来ます。
特に走行スピードが低いダンプや走行せずに止まったままクレーン作業をするクレーン付などをご検討中の方には、弊社でご購入頂くかどうか?は別にしても、今選ぶなら是非とも三菱を選択するべきではないか!?と私は思いますしお勧め致します(^_-)-☆
一度、この機会にご検討宜しくお願い致しますm(__)m
分からない事やもっと詳しく知りたい事等があればお気軽にお電話下さい。
お電話やメールでのお問合せを社員一同!心よりお待ちしております

もちろん!当ブログへのコメントや質問等も大歓迎です。沢山のお問合せ・コメントをお待ちしておりま~す。

当ブログは現在の在庫状況とリアルタイムで連動しているわけでは御座いません。
在庫車輌の有無は必ずお問合わせ頂きご確認をお願い致します。
在庫車輌の有無は必ずお問合わせ頂きご確認をお願い致します。



タグ :クレーン付 セルフクレーン カーゴ ウイング アルミバン アームロール フックロール ダンプ 土砂禁ダンプ 特殊車輌 新車 新古車 中古トラック 各種販売 高価買取 ㈱岐大トラックセンター を宜しくお願い致しますm(__)m