車輌の入庫 ~ 納車まで・・・④ (工場:ボディ製作編)|Good!トラック - ぐっ!とらっく -
fc2ブログ
 

車輌の入庫 ~ 納車まで・・・④ (工場:ボディ製作編)

 2010-05-15
当社では、在庫車輌をお客様に出来るだけ細かくご説明出来るよう! また、安心してお買い上げ頂き!且つ、その後も安心して乗って頂けるよう!にと、厳重な車輌チェックを行います(^^)/ 


これまでに。。。
   
   ・車輌の入庫 ~ 納車まで・・・① (入庫車輌のチェック)

   ・車輌の入庫 ~ 納車まで・・・② (室内掃除編)

   ・車輌の入庫 ~ 納車まで・・・③ (工場:板金・塗装編) 
                                     
                                    としてご紹介してきました


今回は、前回の ・車輌の入庫 ~ 納車まで・・・③ (工場:板金・塗装編)  に引き続き。。。 数多くある当社工場での作業工程、第2弾!として 車輌の入庫 ~ 納車まで・・・④ (工場:ボディ製作編) を、ご紹介したいと思います(^^)/


当社工場でのボディ製作には、土砂禁ダンプ や セルフボディ といったボディ製作があるのですが。。。
今回は 土砂禁ダンプの製作模様 をご紹介致します(^^)/


①まず、通常の4tダンプの 鳥居・煽り を全て取外し、床面 だけを残します!
ボディ製作① ※写真はすべてクリックする事で大きく見る事が出来ます!


②その後、鳥居・煽り(左右) を鉄板で立ち上げ、製作・溶接していきます!
ボディ製作②-1 ボディ製作②-2

  ・今回は、お客様の仕様と言う事で 鉄板の厚みを4.5mmにしましたが、通常は積
   載量などの問題から3.2mmの鉄板を使用しております!


③リアのロッカーを製作し、床全面に鉄板を張り溶接ていきます!

  ・4tダンプの床面を利用する事により、床面に張る鉄板の厚みは2.3mmを使用!
   積載量の問題に少しでも対応していきます!


④次に、四方の角に柱を製作し、煽り左右に角パイプで格子状に補強!溶接していきます
ボディ製作③ ボディ製作④ ボディ製作⑤


⑤リアの観音扉を製作し、取付ていきます!
ボディ製作⑥ ※写真はすべてクリックする事で大きく見る事が出来ます!

  ・リアの開閉方法は、観音式片開き式ダンプ式 と代表的なものは、この三つ
   ですが、出来る限りお客様のご要望をお聞きする事も可能です!
  ・通常は、観音式で製作します!


⑥ボディ製作が一通り完成したら、ボディ全体をワイヤーブラシで綺麗にします

  ・この作業は、溶接跡などの凹凸部分を綺麗にし、バリなどを取り除く為の作業です!


⑦次に、ボディを製作した鋼材(鉄板など)に付着している油分を、シンナーなどで綺麗に落し、塗装に影響しないよう下準備します!


⑧ボディ全体の油分を落したら、次に 錆び止め → サフェーサー の順に、下塗り塗装をしていきます!
ボディ製作⑦ ※写真はすべてクリックする事で大きく見る事が出来ます!


⑨下塗り塗装が完成し塗料が乾いたら、ボディ全体にペーパーを掛けます! 


⑩次に、雨などの水分が製作したボディの隙間などに入り込み出来るだけ錆びてこないよう隙間という隙間にコーキングをしていきます!


これで・・・


⑪土砂禁ダンプのボディ製作は一通り完成!後は、塗装を行います!


⑫今回はお客様の指定色という事で、メタリックブルーを塗装!

  ・通常はキャブと同色の単色となります!
  ・塗装工程は 車輌の入庫 ~ 納車まで・・・③ (工場:板金・塗装編) を参考にして下さい!


⑬塗装が完成したら、車輌全体をスチームで洗車!
ボディ製作⑧ ※写真はすべてクリックする事で大きく見る事が出来ます!


機能・動作を チェック して、土砂禁ダンプ の 完成 です!

製作期間はお客様の仕様にもよりますが、ここまで 約8日~10日間 が必要となります!


当社工場でボディ製作をするうえで、お客様に何のメリットがあるのか?

それは何と言っても。。。
お客様のご予算に合わせ、出来るだけ安く! 少しでもお客様が使いやすいように、オーダーメイド感覚で!お客様だけの仕様!に出来る事ではないでしょうか


今回ご紹介した 車輌の入庫 ~ 納車まで・・・④ (工場:ボディ製作編) は以上です! 。。。が、当社工場でのボディ製作には、この他にも当社自慢の セルフボディ製作 も有ります。この製作模様も、近いうちにご紹介したいなぁ~と思っております(^^)/


では次回!数多くある当社工場での作業工程の中から、第3弾!として当社工場での作業工程を 車輌の入庫 ~ 納車まで・・・⑤ (工場:クレーン取付編) として、ご紹介したいと思います(^^)/


・車輌の入庫 ~ 納車まで・・・【目次】へ戻る


gthp  当社ホームページはこちらをクリック!


このエントリーをはてなブックマークに追加 友だち追加数
タグ :クレーン付 セルフクレーン カーゴ ウイング アルミバン アームロール フックロール ダンプ 土砂禁ダンプ    特殊車輌 新車 新古車 中古トラック 各種販売 高価買取 ㈱岐大トラックセンター を宜しくお願い致しますm(__)m
コメント
2tワイドロングのダンプを土砂禁仕様にした場合の概算を教えてください
【2015/05/29 18:36】 | #- | [edit]
当ブログをご覧頂き、且つお問合せまで頂き有難う御座います。

さて、2tワイドロングダンプを土砂禁にされたいというご質問ですが。。。
正直、弊社も行ったことが無いため、土砂禁ダンプ製作後にも車輌がちゃんと車検に受かるかどうか?をお調べするところから始まると思います。

現在、形状がダンプということであれば、天角(転覆角度)さえ気を付ければ問題無いとは思いますが、残念ながら基本的に弊社は、新たに車輌をご購入頂いた方や過去に車輌をご購入頂いた方のみにしかボディ製作を行っておりません。

したがって、ご相談はお伺いすることは出来ますが、持込み車輌に作業を行うことは出来ませんので予めご了承下さい。

なお、ご質問頂いた価格についてですが。。。
現在の車輌形状や状態、お客様の仕様などでも異なると思いますが、概算で約70万~90万ほど掛かるのではないかと思われます。
【2015/05/30 14:42】 | 株式会社 岐大トラックセンター #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://gidaitruck.blog122.fc2.com/tb.php/60-ef5a08e0

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫