三菱 ファイター 未使用車 4t ワイド アルミウイング 240馬力  L=6.2m&L=7.2m 日本トレクス 特注ボデー! 内高H=2.51m    |Good!トラック - ぐっ!とらっく -
fc2ブログ
 

三菱 ファイター 未使用車 4t ワイド アルミウイング 240馬力  L=6.2m&L=7.2m 日本トレクス 特注ボデー! 内高H=2.51m    

 2013-08-21
今年は例年以上に長く頂いたお盆休みも「あっ!」と言う間に終わり。。。
弊社もまた通常業務に戻っております(^_^;)

しかしながら。。。
お休み前に蒔いておいた種も、当たり前ですがそう簡単には芽も出ず。。。
長期の休み明けはとっても静かで。。。 とにかく!暇です(_ _;)

ブログの更新も。。。
休み明けということで、工場から新しく車両が出来上がってくるわけでもなく。。。(_ _;)
また、新しくなにか車両が入庫してくるわけでもなく。。。(T_T)
ブログネタも無し。  困った。。。(-_-;)  

真剣になにかネタ探し!  ・ ・ ・ ・ ・ ・ ありました!(*´艸`*)
とっても皆様に耳寄りな情報が。。。(∀`*ゞ)エヘヘ

今月初旬に。。。
うちのボスから「原価でいいぞっ!」とお告げを頂いたこの車両をご紹介しなければっ!
正直!休みボケですっかり忘れていました(∀`*ゞ)エヘヘ


 管理番号:W250530
FK61F-570338
                        ※画像はクリックすると拡大して見る事が出来ます!
 『注意』:拡大画像の画面から通常画面に戻すには拡大画像をもう一度クリックして下さい。
FK61F-570338-1 FK61F-570338-2 FK61F-570338-3 FK61F-570338-4 FK61F-570338-5 FK61F-570338-6
FK61F-570338-7 FK61F-570338-8 FK61F-570338-9 FK61F-570338-10 FK61F-570338-11 FK61F-570338-12
FK61F-570338-13 FK61F-570338-14 nophoto nophoto nophoto nophoto

車   名年  式型    式形     状
三  菱H25/3TKG-FK61F4t ワイド アルミウイング
車 検 期 限積 載【kg】馬 力ブレーキ走行距離【km】
H27.3.262,800240A/B520
A/CP/W電格ミラーEHSMT外装フロントガラス
有り6良好
荷台内寸法【m】(L):6.21m(W):2.40m(H):2.51m
上物メーカー
【型・年式】
アルミウイングボディ:日本トレクス
12W-06143(新品)
タイヤ残量
【分山表示】
フロントス ペ ア10
1010
リ  ア左(外)左(中)右(中)右(外)サ イ ズ225/80R17.5
(BS)
10101010
 ※タイヤ残量は当社検査員の見解です。あくまでも目安として下さい。
そ の 他※車輌の主な仕様(オプション)
 ・ディスチャージヘッドランプ(フォグ&コーナリングランプ付)
 ・フロントスタビライザー装着  ・燃料タンク:200L
 ・キーレスエントリーシステム(アンサーバック機能付)
 ・運転席,助手席灰皿+シガライター  ・愛車セット

※ボディの主な仕様
 ・縦横ネタ:スチール製  ・ラッシングレール:1段  
 ・落し込み式床フック:5×2  ・セイコーラック1対  ・マーカー:3×2
 ・タイヤ灯  ・チェーンフック:2ケ  ・道具箱(ステンレス製)×1


続きまして。。。もう1台!


 管理番号:W250531
FK61F570122
                        ※画像はクリックすると拡大して見る事が出来ます!
 『注意』:拡大画像の画面から通常画面に戻すには拡大画像をもう一度クリックして下さい。
FK61F570122-1 FK61F570122-2 FK61F570122-3 FK61F570122-4 FK61F570122-5 FK61F570122-6
FK61F570122-7 FK61F570122-8 FK61F570122-9 FK61F570122-10 FK61F570122-11 FK61F570122-12
FK61F570122-13 FK61F570122-14 nophoto nophoto nophoto nophoto

車   名年  式型    式形     状
三  菱H25/3TKG-FK61F4t ワイド アルミウイング
車 検 期 限積 載【kg】馬 力ブレーキ走行距離【km】
H27.3.262,550240A/B560
A/CP/W電格ミラーEHSMT外装フロントガラス
有り6良好
荷台内寸法【m】(L):7.22m(W):2.40m(H):2.51m
上物メーカー
【型・年式】
アルミウイングボディ:日本トレクス
12W-04251(新品)
タイヤ残量
【分山表示】
フロントス ペ ア10
1010
リ  ア左(外)左(中)右(中)右(外)サ イ ズ225/80R17.5
(BS)
10101010
 ※タイヤ残量は当社検査員の見解です。あくまでも目安として下さい。
そ の 他※車輌の主な仕様(オプション)
 ・ディスチャージヘッドランプ(フォグ&コーナリングランプ付)
 ・フロントスタビライザー装着  ・燃料タンク:200L
 ・キーレスエントリーシステム(アンサーバック機能付)
 ・運転席,助手席灰皿+シガライター  ・愛車セット

※ボディの主な仕様
 ・縦横ネタ:スチール製  ・ラッシングレール:1段  
 ・落し込み式床フック:5×2  ・セイコーラック1対  ・マーカー:3×2
 ・タイヤ灯  ・チェーンフック:2ケ  ・道具箱(ステンレス製)×1

ボスのお告げにより、この2台を弊社の仕入原価の特別価格にて販売致します( ̄□ ̄;)!!

上記の車両状況通り。。。
車両は2台とも平成25年3月に登録した新古車/未使用車となります。

保証の問題につきましては。。。
もちろん新車と同じ状態ですから、各都道府県の三菱ふそうさんで保証を受けられます。

但し、現在は車検証の名義が弊社になっているため、弊社しか保証が受けられません。
車検証名義が弊社からお客様に変更されたのち、近くの三菱ふそうさんで保証継承をして頂く必要があります。

この際、保証継承は有料となります。
各都道府県の三菱ふそうさんで金額が違うらしいのですが、約8,000円~1万円ほどで行えるそうです。

今回!特別価格にて販売させて頂く台数は、この2台のみとさせて頂きます。
ご検討中につきましても、なくなり次第終了させて頂きますので予めご了承願います。

アルミウイングが欲しい方には絶対にお得で損のないお話だと思っております。
それでは!ご検討のほど宜しくお願い致しますm(__)m


上記2台が入庫した時にご紹介したブログがコチラ(^O^)/

   ・管理番号W250530 三菱 ファイタ- 4t 6.2m ワイドアルミウイング

   ・管理番号W250531 三菱 ファイター 4t 7.2m ワイドアルミウイング

ご参考までに。。。


※今回、特別価格のため業者の方にはご遠慮頂く場合がございます。予めご了承願います。


分からない事やもっと詳しく知りたい事等があればお気軽にお電話下さい。
お電話やメールでのお問合せを社員一同!心よりお待ちしております

もちろん!当ブログへのコメントや質問等も大歓迎です。沢山のお問合せ・コメントをお待ちしておりま~す。


※当オフィシャルブログは現在の在庫状況とリアルタイムで連動しているわけでは御座いません。
 在庫車輌の有無は必ず下記お問い合せ番号までお電話して頂き、ご確認をお願い致しますm(__)m


gthp
受付4
 当社ホームページはこちらをクリック!



 




このエントリーをはてなブックマークに追加 友だち追加数
タグ :クレーン付 セルフクレーン カーゴ ウイング アルミバン アームロール フックロール ダンプ 土砂禁ダンプ    特殊車輌 新車 新古車 中古トラック 各種販売 高価買取 ㈱岐大トラックセンター を宜しくお願い致しますm(__)m
コメント
お久し振りです! 車両総重量 最大積載量の質問の件ありがとう御座いました!
とても勉強になりました。

今回も質問がありまして、私個人2tか4tの箱車を趣味で所有しアートトラック イベント車を造り上げようと検討しています。そこで少し悩んでる事があるのですが、2tと4tでは維持費はどのくらい掛かるのでしょうか?
またライジングレンジャーか、ふそうファイター(どちらも先代モデル)で排ガス規制地域で古いトラックを登録する事は可能なのでしょうか?当方埼玉県在住です。

あと最後に4tを最大積載量2000㎏以内で登録すれば4tベースでも2tと同じ維持費で安くする事が出来ると聞いた事あるのですが、どの様にすれば良いのでしょうか?

長々と申し訳ございませんが、回答宜しくお願い致します。

【2013/09/17 15:56】 | トラック好き #- | [edit]
すいません。もう一つ質問書き忘れました。

デコトラを構造変更する場合 素人では難しいでしょうか?
また費用など、どのくらい掛かるのでしょうか?

質問ばかりですいません。宜しくお願い致します。
【2013/09/17 16:05】 | トラック好き #- | [edit]
トラック好き様

いつも当ブログをご覧頂き誠に有難う御座います。
先日のご質問はあの答え方でご参考になりましたでしょうか?

さて、今回のご質問の件ですが。。。
「2tと4tでは維持費はどのくらい掛かるのでしょうか?」というご質問ですが、維持費というと車検費用や任意保険・燃料費(燃費)などがあり、車両によっても異なるため細かく算出することが出来ません。
また、自動車税や車検の度に掛かる重量税なども最大積載量や車両総重量によって異なるためコレ!と定まった金額は言えません。あまり参考にならずすみません。

次に。。。「ライジングレンジャーか、ふそうファイター(どちらも先代モデル)で排ガス規制地域(埼玉県)で古いトラックを登録する事は可能なのでしょうか?」と言うご質問ですが、関東圏のお話で詳しくないので違っているかもしれませんが、たぶん登録出来ないと思います。

基本的には初年度登録から9年~10年しか登録できなかったような気がします。
しかも、関東圏だと都条例の乗入れ規制にも引っ掛かってくるのではないでしょうか?

もう一つの質問に「4tを最大積載量2000㎏以内で登録すれば4tベースでも2tと同じ維持費で安くする事が出来ると聞いた事あるのですが。。。」というご質問ですが、基本的には最大積載量を落とせば自動車税が安くなるのですがごく僅かです。「どの様にすれば良いのか?」は、車両に色々架装し車両総重量を重くしていけば簡単に積載量は落ちていきます。

最後に。。。
「デコトラを構造変更する場合 素人では難しいでしょうか?」と言うご質問ですが、正直!私にも分かりません。難しいというより、たぶん手間といったところではないでしょうか?検査官に何を指摘されるのか?分かりませんので、OKが出るまで何回も陸事に行かなければならないと思います。

費用は先程お話した登録経費と印紙代ぐらいだと思います。
とにかく手間代が高く付くのではないでしょうか?

あまり参考にならないお答えばかりで申し訳ございませんでした。
手間が掛かるお話だとは思いますが頑張ってみて下さい。

それではこれからも当オフィシャルブログの応援を宜しくお願い致しますm(__)m
【2013/09/18 10:46】 | 株式会社 岐大トラックセンター #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://gidaitruck.blog122.fc2.com/tb.php/527-fb5f520b

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫