三菱 新型ファイター 新古車 未使用車 4t フルキャブ クレーン付 タダノ 4段 ラジコン フックイン ワイドアウトリガー BlueTec!
2012-06-01
お待たせ致しました~~(^O^)/ ようやく完成!入庫してまいりました(*^^)v
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
三菱 平成24年式 SKG-FK61F 4t 新型ファイター クレーン付 |
車 検 期 限 | 走行距離【km】 | 積 載【kg】 | 馬 力 | ミッション | エアコン | 外装 |
H26.6.27 | 170 | 2,700 | 220 | 6 | 付 | - |
荷台内寸法【m】 | (L):5.53m | (W):2.14m | (H):0.40m |
上物メーカー 【型・年式】 | タダノ 4段 ラジコン付 フックイン付 ワイドアウトリガー クレーン | ||
TM-ZE364HR-KA7065 平成24年式 |
タイヤ残量 【分山表示】 | フロント | - | 左 | 右 | - | ス ペ ア | 10 |
10 | 10 | ||||||
リ ア | 左(外) | 左(中) | 右(中) | 右(外) | サ イ ズ | 225/90R17.5 | |
10 | 10 | 10 | |||||
※タイヤ残量は当社検査員の見解です。あくまでも目安として下さい。 | |||||||
そ の 他 | ・ポスト新長期排ガス規制適合車 ・AdBlue(尿素水)使用 ・運転席,助手席灰皿+シガライター ・マット,バイザー,タイヤチェーン ・リアフック |
この新型ファイターより導入されました BlueTec® システムの評価もよく耳にするようになったのでは?
良い評価なのか?悪い評価なのか?は百人十色(^_^;)だとは思いますが。。。
良くも悪くもAdBlue(尿素水)の使用率は全国的に伸びているのは事実。それだけ三菱ファイター・キャンターが売れているということです。
ここで。。。
まだこのシステムの事をよく知らない方の為に BlueTec® システムについて少し。。。
ディーゼル車が排出する排気ガスには PM と Nox という二種類の排気ガスが有ります。
この二種類の排気ガス!困った事にPMと言う排ガス数値を下げようとするとNoxと言う排ガス数値が上がってしまい、逆にNoxと言う排ガス数値を下げようとするとPMと言う排ガス数値が上がってしまうという相反する特性を持っており、この特性にトラックメーカーは悩まされているわけなのです(>_<)
PMという排ガスは粒子状物質でエンジンを高効率で稼働させ完全燃焼させる事により減らす事が出来ます。
しかし!エンジンを高効率で稼働させ完全燃焼せるとPMの数値は減るものの、窒素酸化物であるNoxの数値はとても増えてしまう!こんな相反する排ガスを規制したのがポスト新長期排ガス規制なのです!
それを今回新たなシステムを採用しクリアにしたのが。。。
三菱のAdBlue(尿素水)を使用した BlueTec®システム!
高効率で完全燃焼させるエンジン開発をする事で、粒子状物質であるPMをエンジン内で減少させ、残ったPMを再生制御式DPF装置で除去!そして高効率でエンジンを完全燃焼させる事で増えてしまうNox【窒素酸化物】をAdBlue(尿素水)を使用し化学反応させ分解し除去する方法です。
この方法を採用したのは三菱と日産UDのみ。。。 では?日野といすゞはどうしたのでしょう?
日野といすゞはこのAdBlue(尿素水)を使用せず今までのマフラー燃焼装置!再生制御式DPF装置と言う装置を更に強化し採用しました。
再生制御式DPF装置は粒子状物質であるPM除去だけに特化した装置!
では?窒素酸化物であるNoxも減らさないといけない規制を日野といすゞはどう?クリアしたのか?
それは三菱や日産UDと全く真逆の発想で。。。
エンジンを絶えず完全燃焼させるのではなく、不完全燃焼させる事で窒素酸化物であるNoxを出さない方式を採用しました。 しかしエンジンを絶えず不完全燃焼させる事により、粒子状物質であるPMはすごい数値で排出してしまう事になり、それを再生制御式DPF装置のみで除去するわけですから、それなりのダメージを再生制御式DPF装置が抱えてしまうのは当然ですよネッ(^_-)-☆
その結果!数年に一度、高額な再生制御式DPF装置の付いたマフラーを交換してあげないといけない状況に。。。
当然!再生制御式DPF装置を日々点検しての話です。現在はトラックも全てコンピューター化され、この再生制御式DPF装置の点検も全てディーラー任せ(>_<) どうしても幾らかコストが発生してしまいます(^_^;)
しかも。。。
完全燃焼させれるエンジンが良いのか?不完全燃焼させるエンジンが良いのか?は、エンジン本体にとっても燃費にとっても一目瞭然!完全燃焼させれるエンジンの方が良い事は誰にでも分かるのでは。。。(^_^;)
今一番HOTでオススメなメーカー&車輌だと僕は思っております。(^O^)/
一度!この機会にご検討してみてはいかがでしょうか?
分からない事やもっと詳しく知りたい事等があればお気軽にお電話下さい。
お電話やメールでのお問合せを社員一同!心よりお待ちしております

もちろん!当ブログへのコメントや質問等も大歓迎です。沢山のお問合せ・コメントをお待ちしておりま~す。

当社ホームページはこちらをクリック!





タグ :クレーン付 セルフクレーン カーゴ ウイング アルミバン アームロール フックロール ダンプ 土砂禁ダンプ 特殊車輌 新車 新古車 中古トラック 各種販売 高価買取 ㈱岐大トラックセンター を宜しくお願い致しますm(__)m