世界最高水準!?|Good!トラック - ぐっ!とらっく -
fc2ブログ
 

世界最高水準!?

 2010-03-04
おはようございま~す(^O^)/皆さん今日も一日頑張りましょう!

今日はお役に立つかどうかは別にして排ガス規制について少し・・・(^_^;)

日本では昭和41年から自動車の排出ガス規制が開始され、しかも年々強化され続けてきました!現在ではポスト新長期排ガス規制と言う規制が進行中なのですが、トラックを乗られる方でもあまり聞き慣れない排ガス規制でしょうねぇ(?_?)

・・・がっ、この排ガス規制!車輌を開発するメーカー側にとってはとっても頭の痛い規制らしいんです(>_<)

何に頭が痛いかと言うと・・・

この排ガス規制は、国土交通省が2008年3月に新車の乗用車およびトラック・バスが排出するNOx(窒素酸化物)とPM(粒子状物質)を低減するために強化した排ガス規制で、国交省自身が「世界最高水準」と言うくらい世界一厳しい規制らしいんです(T_T)
もうすでに規制は2009年10月から順次適用されているのですが、ディーゼル車については基本的にガソリン車と並ぶ水準の排ガス数値になるそうです(^^)v

これに合わせて・・・

無論この排ガス規制に合わせてメーカー各社が車輌を開発→製造し始めるわけですが、この不景気で現行車輌をそのまま販売したいと言うのが本音だと思います。しかし、現行車輌の登録期日(新車のみ)に制限があり、例えば重量車(大型トラック車輌総重量12t以上)で言うと、平成22年9月1日までしか登録出来ないのです<(_ _)>その為、開発→製造するしかない・・・

=(イコール)

開発コストや排ガス低減装置取付のコスト等、新車価格が年々高くなるわけです(>_<)

どうしてデフレの時代に乗用車やトラックの定価だけが値上がりしていくのか分かって頂けましたかぁ?

100年に1度と言われる不況 → 世界一厳しい排ガス規制 → 新車価格の値上げ

                      

              売れない=不況(T_T)

何か流れが悪い時代ですよねぇ~ 人ごとじゃ~ないけど…(T_T)

ポスト新長期
詳しくは ⇒ 国土交通省ホームページ


ここをクリックで当社ホームページが見れます!一度見て下さいネっ(^_-)-☆

このエントリーをはてなブックマークに追加 友だち追加数
タグ :クレーン付 セルフクレーン カーゴ ウイング アルミバン アームロール フックロール ダンプ 土砂禁ダンプ    特殊車輌 新車 新古車 中古トラック 各種販売 高価買取 ㈱岐大トラックセンター を宜しくお願い致しますm(__)m
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://gidaitruck.blog122.fc2.com/tb.php/3-5de95957

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫