新型キャンターのアレコレ!! 新システム~メンテナンスまで。。。③
2011-10-13
これまでに。。。 と、新型キャンターの新システムについて。。。 メリットやデメリット、また主なメンテナンス方法についてご紹介させて頂きました(^O^)/
今回はもうひとつ

意外とあまり知られていない新型キャンターの注意事項を少しご紹介しようと思います(^_-)-☆
では最初に。。。
今回!新たに導入されたDUONIC®!
まずはこのDUONICについて少し。。。
DUONICとは今回新たに三菱ふそうがトラックでは世界初となるデュアルクラッチ式AMTを採用したオートマチックトランスミッションの事で、巷でいうオートマの事です。
詳しくはコチラから。。。
このDUONICについて知ってそうであまり知られていない注意事項をご紹介したいと思います!
これはDUONICに限らず。。。 全てのオートマ車に言える事だと思いますが、坂道ではシフトレバー の『P』位置のみで駐車しない事を心がけて下さい。 勾配のきつい坂道でシフトレバーの『P』位置のみで駐車するとシフト レバーが重くなり、場合によっては解除が出来なくなる場合があります。 ではここで。。。 坂道で駐車する場合の手順をご紹介します。
もし駐車するのであれば上記手順で坂道駐車を行って下さい。 | ※画像はクリックで拡大出来ます。 |
次にご紹介する注意事項は。。。
- SAMウォーニングの点灯
- スターターキーの取扱い
これはもっと知られていない注意事項だと思います。
以上!今回は知っていて当たり前、だけど知っているようで知らない!そんな新型キャンターのウンチクをご紹介して見ました(^_^;)
少しでもお役に立てれば光栄ですm(__)m
当社ホームページはこちらをクリック!





タグ :クレーン付 セルフクレーン カーゴ ウイング アルミバン アームロール フックロール ダンプ 土砂禁ダンプ 特殊車輌 新車 新古車 中古トラック 各種販売 高価買取 ㈱岐大トラックセンター を宜しくお願い致しますm(__)m