2010年10月|Good!トラック - ぐっ!とらっく -
fc2ブログ
 

※※ 新型コロナウイルス(COVID-19)への 販売・業務・サービスに関してのご対応 ※

 弊社でもご来店や現車確認がご不安なお客様へのご対応を細かく承っております。

 詳しく状態確認をしたいお客様への電話対応や詳細画像のメール送信など何でもお気軽にお申しつけ下さい。

4t ワイド アルミウイング 220馬力

 2010-10-26
管理番号:C220198 ⇒ W220198
C220198

日野 平成15年式 KK-FD1JLEA 4t 幅広 木煽り カーゴ


実はこの車輌。。。
このままのカーゴとしてではなく、アルミウイングを製作しようと仕入れてきました(*^^)v


アルミウイングというと。。。
職種として主に運送関係の方が多く使用する為、中古車市場に出てくるアルミウイングは、どうしても多走行の車輌が多いのが現状です(>_<)


しかも!走行距離の少ない高年式のアルミウイングはというと。。。
エコ減税の補助が無くなり新車の価格が高い為か?人気も高く!中古車市場でも値上がりしているのが現実です(T_T)


上記でご説明した理由とこの不景気からか?。。。
形状に関係なく平成14式 ~ H16年式といったあたりの車輌に多くのお問合せを頂くのですが、この年式のアルミウイングの多くが約60万~65万キロオーバー!!しかも!走行の少ない車輌はバカ高!!お客様にご依頼を頂いてもご提案できない状況になっているのも事実です(T_T)


そこで。。。
その状況を打開すべく!カーゴに程度の良いアルミウイングのボディを載せ、アルミウイングを製作してしまえば少しでも安く!少しでも走行距離の少ない車輌!をお客様に提供出来るのでは?と。。。。


                     ↓↓↓
管理番号:W220198
W220198
※画像はクリックすると大きく見る事が出来ます!
W220198-1 W220198-2 W220198-3 W220198-4 W220198-5
W220198-6 W220198-7 W220198-8 W220198-9 W220198-10

日野 平成15年式 KK-FD1JLEA 4t ワイド アルミウイング



車検:平成23年5月22日(但し、構造変更必要)  走行:399,000km

馬力:220馬力  ミッション:6速  タイヤ:5分山~7分山×7本

荷台内寸法:L=6.2m W=2.38m H=2.24m

ボディメーカー:日野車体  ラッシングレール:2段  落し込み式フック:5×2

その他:車幅灯:5×2  タイヤサイズ:225/80R17.5


まだ仮載せの状態です(^_^;)
ボディの羽にもまだ看板跡が残っている状態ですが、状態がとても良く!外装を仕上げたら間違い無く良い車輌になるような素の良いボディを載せました(*^^)v


少し残念なのが。。。
最近のアルミウイングはボディの内高が約2.3m~2.4mと少し高めに作るのが新車では主流!しかしこのボディは2.24mと少し低めで作られているのがチョット残念(>_<)


兎にも角にも。。。
外装が仕上がり次第!またご報告します(^^♪ 乞うご期待ということで。。。(^_-)-☆


あっ!そうそう!。。。
もし!指定色等の問題で「仕上る前にこの状態で検討するよっ!」と言われる方はお早めにお問い合せ下さいネッ(^_-)-☆宜しくお願いしますm(__)m



その他の在庫車輌を見たい方は(^^)/ ここをポチッとしてみてねっ(^_-)-☆


このエントリーをはてなブックマークに追加 友だち追加数
タグ :クレーン付 セルフクレーン カーゴ ウイング アルミバン アームロール フックロール ダンプ 土砂禁ダンプ    特殊車輌 新車 新古車 中古トラック 各種販売 高価買取 ㈱岐大トラックセンター を宜しくお願い致しますm(__)m

4t タダノ 4段 ラジコン フックイン クレーン付

 2010-10-19
管理番号:K220195
K220195
※画像はクリックすると大きく見る事が出来ます!
K220195-1 K220195-2 K220195-3 K220195-4 K220195-5
K220195-6 K220195-7 K220195-8 K220195-9

ニッサンディーゼル  平成15年式  KK-MK26A  4t クレーン付



クレーン:タダノ 4段 ラジコン付 フックイン付 平成15年式

車検:抹消  走行:129,700km  馬力:225ps  ミッション:6速

荷台内寸法:L=5.08m W=2.14m H=0.80m

タイヤ:0分山~4分山×6本  ボディ:アルミブロック80cm(リア:55cm)

その他:鳥居全面鉄板張り  マーカー:4×2  セイコーラック1対  作業灯:2ヶ

    床板二重張り  床フック:6×2  タイヤサイズ:225/90R17.5 
  
    クレーン型式:ZR304-ER3581



今はどの商売もそうでしょうが。。。
この不景気でトラックの中古車市場も販売台数が激減しています(T_T)

新車を販売する営業マンに。。。
「エコカー減税も終わり、これからは中古車がよく売れるのでは?」と他人事のようによく言われます(--〆)

実は。。。
「不景気でっ」という理由も去ることながら、中古車市場の販売台数が激減している理由に、新車の販売台数が激減しているという問題があります。

これは、新車への買換えが減っている為、下取りなどの中古車が無く、中古車自体が弾不足という切実な問題が中古車市場に巻き起こっているのです(T_T)


例えば。。。
小型2t車クラスでは、平成16年式 ~ 平成18年式が売れ筋!中型4t車クラスでいうと、平成14年式 ~ 平成16年式がよく売れますm(__)m
簡単に言うと。。。
形状にもよりますが、予算が約200万~350万ぐらいのお客様が多いという事です。

これに伴い。。。
当社のような中古車屋もお客様のご予算に合うような車輌を仕入れるわけですが。。。(^_^;)
全くと言っていいほど、当てはまるような車輌が無いのが現実です<(`^´)>


こんな現状の中。。。
今回ご紹介するクレーン付!良いですよっ(#^.^#)
画像ではあまりパッとしませんが、素は良い車輌だと思います。

外装は仕上ないとお客様にも納得して頂けないような状態ですが、走行距離!機能!クレーン!どれをとっても間違いない車輌だと思います(p_-)


外装の仕上げ次第では、オススメの一台に大変身するのでは!!
次回!外装仕上後のアップを乞うご期待ということで。。。(^O^)/



その他の在庫車輌を見たい方は(^^)/ ここをポチッとしてみてねっ!!


このエントリーをはてなブックマークに追加 友だち追加数
タグ :クレーン付 セルフクレーン カーゴ ウイング アルミバン アームロール フックロール ダンプ 土砂禁ダンプ    特殊車輌 新車 新古車 中古トラック 各種販売 高価買取 ㈱岐大トラックセンター を宜しくお願い致しますm(__)m

4t 標準幅 アルミブロック 3方開 カーゴ

 2010-10-19
管理番号:C220196
C220196
※画像はクリックすると大きく見る事が出来ます!
C220196-1 C220196-2 C220196-3 C220196-4 C220196-5
C220196-6 C220196-7 C220196-8 C220196-9 C220196-10


いすゞ 平成17年式 PB-FRR35L3 4t 標準幅 アルミブロック カーゴ



検査:抹消  走行:26,550km  馬力:190馬力  ミッション:6速

荷台内寸法:L=6.21m w=2.16m H=0.70m  タイヤサイズ:225/80R17.5

タイヤ:8分山~9分山×1本  5分山~7分山×5本  0分山~4分山×1本

その他:ボディメーカー:コダイラ  アルミブロック70cm(リア:60cm) 3方開
    
床・鳥居全面鉄板張り  シート台



画像を見ても分かるように。。。
とても綺麗なカーゴ(平ボディ)が入庫して来ました(*^^)v


まず!走行距離!たったの26,550kmしか走っていません(@_@;)
前オーナーさんは、これで元が引けたのでしょうか?
次に買って頂くお客様には良い事なんですけどねっ(^_^;)



次に外装!まったく無傷とは言いませんが。。。。
お客様にも「この程度なら。。。」と許して頂けそうな程度です(^u^)


ボディ内のキズは兎も角。。。
ボディ外側に親指ぐらいの凹みが数ヶ所!これは本当に残念です(>_<)
アルミブロック煽りは、当然!材質がアルミで出来ている為、凹みを直そうとすると割れてしまいます。その為、アルミブロックに付いた凹みはお客様にも諦めて頂かないといけないのが残念です(>_<)


ただ!中古車でこれぐらいのキズは程度が良い方ですし、前オーナーさんも仕事で使用しているわけなので仕方が無いのでは?



当社もクレーンを取付けようと購入したのですが。。。
あまりにも車輌の状態が良いので、このまま乗って頂けるお客様がいるのでは?と思いクレーンの取付を迷っています<(`^´)>


「こんな車輌を探していたよっ!」と言われるお客様!
ぜひ!お問合わせ・コメント宜しくお願い致しますm(__)m




その他の在庫車輌を見たい方は(^^)/ ここをポチッとしてみてねっ!!


このエントリーをはてなブックマークに追加 友だち追加数
タグ :クレーン付 セルフクレーン カーゴ ウイング アルミバン アームロール フックロール ダンプ 土砂禁ダンプ    特殊車輌 新車 新古車 中古トラック 各種販売 高価買取 ㈱岐大トラックセンター を宜しくお願い致しますm(__)m

運輸局・運輸支局一覧

 2010-10-18
今回は全国の各都道府県にある【運輸局】及び【運輸支局】のホームページを一覧でご紹介します!

あまり皆様にお役に立てるネタではありませんが。。。(^_^;)
各運輸局・運輸支局のホームページをご覧になりたい方は、下記のアドレスをクリックして下さい。


※運輸局(運輸支局)一覧

  ・北海道運輸局  ⇒  http://wwwtb.mlit.go.jp/hokkaido/

       ・札幌運輸支局 : http://wwwtb.mlit.go.jp/hokkaido/sapporo/
       ・函館運輸支局 : ①本庁舎   ②海岸町庁舎
       ・旭川運輸支局 : ①本庁舎   ②稚内庁舎
       ・室蘭運輸支局 : ①本庁舎   ②入江町庁舎   ③苫小牧海事事務所
       ・釧路運輸支局 : http://wwwtb.mlit.go.jp/hokkaido/kushiro/
       ・帯広運輸支局 : http://wwwtb.mlit.go.jp/hokkaido/obihiro/
       ・北見運輸支局 : http://wwwtb.mlit.go.jp/hokkaido/kitami/


  ・東北運輸局    ⇒  http://wwwtb.mlit.go.jp/tohoku/index3.htm

       ・青森運輸支局 : http://wwwtb.mlit.go.jp/tohoku/am/am-index.htm
       ・八戸海事事務所 : http://wwwtb.mlit.go.jp/tohoku/hh/hh-index.htm
       ・岩手運輸支局 : http://wwwtb.mlit.go.jp/tohoku/it/it-index.htm
       ・宮城運輸支局 : http://wwwtb.mlit.go.jp/tohoku/mg/mg-index.htm
       ・秋田運輸支局 : http://wwwtb.mlit.go.jp/tohoku/at/at-index.htm
       ・山形運輸支局 : http://wwwtb.mlit.go.jp/tohoku/yg/yg-index.htm
       ・福島運輸支局 : http://wwwtb.mlit.go.jp/tohoku/fs/fs-index.htm
       ・気仙沼海事事務所 : http://wwwtb.mlit.go.jp/tohoku/kn/kn-index.htm
       ・石巻海事事務所 : http://wwwtb.mlit.go.jp/tohoku/is/is-index.htm


 ・北陸信越運輸局  ⇒  http://wwwtb.mlit.go.jp/hokushin/

   ・新潟運輸支局 : http://wwwtb.mlit.go.jp/hokushin/niigata/niigataindex.shtml
   ・長野運輸支局 : http://wwwtb.mlit.go.jp/hokushin/nagano/index.shtml
   ・富山運輸支局 : http://wwwtb.mlit.go.jp/hokushin/toyama/index.shtml
   ・石川運輸支局 : http://wwwtb.mlit.go.jp/hokushin/ishikawa/index.shtml


 ・関東運輸局  ⇒  http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/

       ・東京運輸支局 : http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/s_tokyo/
       ・埼玉運輸支局 : http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/s_saitama/
       ・茨城運輸支局 : http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/s_ibaraki/
       ・栃木運輸支局 : http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/s_tochigi/
       ・千葉運輸支局 : http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/s_chiba/
       ・神奈川運輸支局 : http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/s_kanagawa/
       ・群馬運輸支局 : http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/s_gunma/
       ・山梨運輸支局 : http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/s_yamanasi/


 ・中部運輸局  ⇒  http://wwwtb.mlit.go.jp/chubu/

       ・愛知運輸支局 : http://wwwtb.mlit.go.jp/chubu/aichi/index.htm
                    ・西三河自動車検査登録事務所
                    ・小牧自動車検査登録事務所
                    ・豊橋自動車検査登録事務所
       ・静岡運輸支局 : http://wwwtb.mlit.go.jp/chubu/shizuoka/index.htm
                    ・静岡運輸支局清水庁舎
                    ・沼津自動車検査登録事務所
                    ・浜松自動車検査登録事務所
                    ・下田海事事務所
       ・岐阜運輸支局 : http://wwwtb.mlit.go.jp/chubu/gifu/index.htm
                    ・飛騨自動車検査登録事務所
       ・三重運輸支局 : http://wwwtb.mlit.go.jp/chubu/mie/index.htm
       ・福井運輸支局 : http://wwwtb.mlit.go.jp/chubu/fukui/index.htm


 ・近畿運輸局  ⇒  http://wwwtb.mlit.go.jp/kinki/

       ・大阪運輸支局 : http://wwwtb.mlit.go.jp/kinki/osaka/index.html
                    ・なにわ自動車検査登録事務所
                    ・和泉自動車検査登録事務所
       ・京都運輸支局(本庁舎)
       ・京都運輸支局(舞鶴庁舎)
                    ・京都南自動車検査場
       ・奈良運輸支局
       ・滋賀運輸支局
       ・和歌山運輸支局 : http://wwwtb.mlit.go.jp/kinki/wakayama/index.htm
                    ・勝浦海事事務所
       ・神戸運輸監理部兵庫陸運部
       ・姫路自動車検査登録事務所


 ・中国運輸局  ⇒  http://wwwtb.mlit.go.jp/chugoku/

       ・広島運輸支局(本庁舎)
                    ・広島運輸支局福山自動車検査登録事務所
       ・尾道海事事務所
       ・因島海事事務所
       ・呉海事事務所
       ・鳥取運輸支局(本庁舎)  ・鳥取運輸支局(境庁舎)
       ・島根運輸支局
       ・岡山運輸支局(本庁舎)  ・岡山運輸支局(玉野庁舎)
                    ・岡山運輸支局水島海事事務所
       ・山口運輸支局(本庁舎)  ・山口運輸支局(徳山庁舎)


 ・四国運輸局  ⇒  http://wwwtb.mlit.go.jp/shikoku/


 ・九州運輸局  ⇒  http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/

       ・福岡運輸支局
                    ・北九州自動車検査登録事務所
                    ・筑豊自動車検査登録事務所
                    ・久留米自動車検査登録事務所                    
                    ・若松海事事務所
       ・長崎運輸支局
                    ・佐世保自動車検査登録事務所
                    ・厳原自動車検査登録事務所
                    ・佐世保海事事務所
       ・大分運輸支局
       ・佐賀運輸支局
       ・熊本運輸支局
       ・宮崎運輸支局
       ・鹿児島運輸支局
                    ・大島自動車検査登録事務所
       ・下関海事事務所


 ・沖縄総合事務局運輸部  ⇒  http://www.ogb.go.jp/index.html


皆さんのお役にたてれば。。。(^_-)-☆


もしもトラックが必要になったら。。。是非!
gthp  当社ホームページはこちらをクリック!



このエントリーをはてなブックマークに追加 友だち追加数
タグ :クレーン付 セルフクレーン カーゴ ウイング アルミバン アームロール フックロール ダンプ 土砂禁ダンプ    特殊車輌 新車 新古車 中古トラック 各種販売 高価買取 ㈱岐大トラックセンター を宜しくお願い致しますm(__)m

1ナンバーと4ナンバーの違いについて。。。

 2010-10-17
今回は自動車に付いているナンバープレートについて少し。。。
日頃、私たちが自動車やトラックに何気なく付けているナンバープレート!
実は!その車の身分証明に相当し、色と記載事項で区別されています。

では!その区別とは。。。
【区別①:ナンバープレートの色】
緑地に白地は「事業用普通自動車」 白地に緑字が自家用・レンタカー用などの「普通自動車」となります。また、黒地に黄色は「事業用軽自動車」で、黄色地に黒字は自家用・レンタカー用の「軽自動車」に使われています。

【区別②:ナンバープレートの記載事項】
「地名」「2~3桁の数字」「ひらがな」「4桁の数字」の4つから成り立っています。
例えば、岐阜 100  8182 といったようにです。

これら全てが一致する車輌は、国内にひとつしかないため所持者を特定できる仕組みになっています。従って、交通事故などの場合、ナンバープレートを記憶しておくと早期解決に繋がるとよく言われるのはこの事なのです。


さて、ナンバープレートの「地名・地域」の横に小さく記載されている数字!これは一体何かご存知ですか?車には「自家用自動車」「自家用貨物」「特殊車輌」などが存在するのですが、これはその自動車の区分を表しています。

「1ナンバー」は普通貨物車(トラックなど)に与えられ、「3ナンバー」は排気量2000ccを超える普通自動車、「4ナンバー」は排気量2000cc以下の小型貨物、「5ナンバー」は排気量2000以下の普通自動車、「8ナンバー」は特殊自動車、「9ナンバー」は大型特殊自動車、「0ナンバー」はクレーン車などの建設用自動車と決められています。

もし「4ナンバー」の枠がいっぱいになってしまった場合、「6ナンバー」に引き継がれ、「5ナンバー」の枠がいっぱいになってしまった場合「7ナンバー」を使います。また、外車など大きな車輌の場合ですが、排気量に関係なく「3ナンバー」に分類されることもあります。


でわ!トラックに関するナンバー「1ナンバー」「4ナンバー」についてもう少し詳しくご説明しましょう。

①:「1ナンバー」(イチナンバー)
まず!上記でもご説明したように「1ナンバー」とは【普通貨物車】に与えられるナンバーです。「1ナンバー」の車輌なのか?どうか?は、ナンバープレートで見分けることができます。「地名・地域」の後に続く数字が「1」の場合「1ナンバー」車というわけです。

「1ナンバー」の普通貨物車は、文字通り貨物を運ぶ車輌、つまりトラックなどを指しています。どのようなトラックでも良いわけではなく、車輌総重量8トン未満、最大積載量5トン未満、3車軸以下のものと制限があります。
※注意:車輌総重量8トン以上の車輌にも「1ナンバー」が存在しますが、この場合ナンバープレート自体の大きさが、ひと回り大きくなります。

その他の制限として、荷物を積載する場所の確保を要求されます。この為必然的に、乗車定員が少なくなるのです(荷室スペースが50%以上必要)


その他余談になりますが。。。
「1ナンバー」は、高速料金が中型車として適用されます。また、任意保険も普通車のような家族割引などは適用されません。

その他車検が普通車などとは違い、新車購入時は2年後!それ以降は1年おきに行わなければなりません。


②:「4ナンバー」(ヨンナンバー)
「4ナンバー」とは【小型貨物自動車】に与えられるナンバーです。「1ナンバー」と同様に、ナンバープレートで見分けることができます。「地名・地域」の後に続く数字が「4」の場合「4ナンバー」車というわけです。

上記の①でご紹介したように、車輌サイズが長さ4.7m、幅1.7m、高さ2m、エンジンの排気量2000cc、このうちのいずれかを満たしていると「1ナンバー」になりましたよねっ!では逆に、その車輌サイズを下回っていると「4ナンバー」になるのです。
簡単にいうと、大きければ「1」小さければ「4」ということです。

車輌サイズ以外に。。。
「1ナンバー」「4ナンバー」ともに、貨物車(荷物を運ぶための車輌)なのですが、維持費に違いが出て来る事を覚えて置いて下さい。

それでは維持費の違いについて。。。
自動車税と重量税については、「1ナンバー」「4ナンバー」共にいずれも同じです。
車検に関しても「1ナンバー」と同じく、新車購入時は2年後!それ以降は1年おきに行わなければなりません。

では!維持費のどの部分に違いが出て来るのか?
それは保険に関してです。まず!自賠責保険が「1ナンバー」よりも「4ナンバー」の方が低く設定されています。任意保険もまた「1ナンバー」よりも「4ナンバー」の方が低いのが普通です。

また!高速料金も「1ナンバー」が中型料金をチャージされるのに対して、「4ナンバー」は普通料金となっています。


近年!エコカー推進による重量税・取得税の緩和!や自賠責保険の値下り!高速料金の一律化!などと、こういった自動車に関する維持費(経費)の部分が少しずつ見直され、ひと昔前より少しずつ安くなって来てはいるものの「1ナンバー」と「4ナンバー」では、こういった維持費の差が出て来るのです。

少しはお役に立てたでしょうか?



もしもトラックが必要になったら。。。
gthp  当社ホームページはこちらをクリック!
 



  このエントリーをはてなブックマークに追加 友だち追加数
タグ :クレーン付 セルフクレーン カーゴ ウイング アルミバン アームロール フックロール ダンプ 土砂禁ダンプ    特殊車輌 新車 新古車 中古トラック 各種販売 高価買取 ㈱岐大トラックセンター を宜しくお願い致しますm(__)m

3t 全低床 標準幅 ロング カーゴ  

 2010-10-14
管理番号:C220190
C220190
※画像はクリックすると大きく見る事が出来ます!
C220190-1 C220190-2 C220190-3 C220190-4
C220190-5 C220190-6 C220190-7 C220190-8

日野 平成18年式 PB-XZU341M 3t 全低床 標準ロング カーゴ


検査:抹消  走行:39,500km  積載:3,000kg

馬力:135馬力  ミッション:5速  タイヤサイズ:205/70R17.5

タイヤ:5分山~7分山×1本 0分山~4分山×6本

荷台内寸法:L=4.35m W=1.79m H=0.38m

その他:セイコーラック1対  Fパネル凹み  右側コーナー破損  その他室内


(ー_ー)!! ・・・・・

3t積載で。。。 標準幅で。。。 全低床。。。
たしかに世に少ない車輌で希少車!なのは分かりますが。。。。(・。・;


あまり「スカッ!」としていないんでは。。。(>_<)


外装は中古車なら仕方が無いような状況ですが。。。
前オーナーさん!もう少し大切に乗ってあげても良かったのでわっ(@_@;)


問題は内装です(>_<)
なぜか?破損・欠品しているものが多数! お金が掛かっちゃうなぁ~(T_T)


ブツブツ言っていても仕方が無いので。。。
欠品している部品を注文すると、どれだけの金額が掛かるか調べてみました(^_^;)
結果!約35,000円~40,000円掛かるみたいです<(`^´)> 痛いなぁ~


だけどまあっ!希少車ということでなんとかなるでしょう(^_-)-☆
このままカーゴとしてもよし!クレーンを取付けてクレーン付にしてもよし!ということで。。。 走行距離も約40,000kmと低走行ですしねっ(^^♪


意外と外装を仕上げて、内装を元通りにすると化けるかもしれませんよぉ~(p_-)


とても簡単なご紹介で申し訳御座いませんが。。。
乞うご期待ということで。。。。 



その他の在庫車輌を見たい方は(^^)/ ここをポチッとしてみてねっ!!


このエントリーをはてなブックマークに追加 友だち追加数
タグ :クレーン付 セルフクレーン カーゴ ウイング アルミバン アームロール フックロール ダンプ 土砂禁ダンプ    特殊車輌 新車 新古車 中古トラック 各種販売 高価買取 ㈱岐大トラックセンター を宜しくお願い致しますm(__)m

3t 4ナンバー 全低床 強化ダンプ 140馬力  

 2010-10-14
管理番号:D220191
D220191
※画像はクリックすると大きく見る事が出来ます!
D220191-1 D220191-2 D220191-3 D220191-4 D220191-5
D220191-6 D220191-7 D220191-8 D220191-9 D220191-10

日野 平成18年式 PB-XZU311T 3t 4ナンバー 全低床 強化ダンプ


車検:平成23年3月9日  走行:67,500km  積載:3,000kg

馬力:135馬力  ミッション:5速  タイヤサイズ:195/85R16

タイヤ:5分山~7分山×6本 0分山~4分山×1本

荷台内寸法:L=3.10m W=1.59m H=0.37m

その他:ダンプメーカー:新明和  手動式ダンプシート付  リア:ダム式(嵩上げ)


久しぶりに。。。
こんな車輌が入庫したのでご紹介を(*^^)v


3tダンプというと。。。
2tダンプと同じ大きさなのに、積載や車輌重量のせいで「2tダンプより維持費が掛かってしまう?」というイメージが頭から離れず、在庫車に並べても売れないのでは?という思いが強いのは僕だけでしょうか?(^_^;)


ところが。。。
近年!税金や保険が安くなったせいか?この3tダンプが大人気!

この3tダンプには「1ナンバー」と「4ナンバー」の3tダンプが存在するのですが、当然!維持費(経費)の安さからか?人気があるのは「4ナンバー」の3tダンプ!今回ご紹介するこの車輌も当然!「4ナンバー」です(*^^)v


でわ!(^^)! 「1ナンバー」・「4ナンバー」とは?違いについて少し。。。
「1ナンバー」は【普通貨物自動車】、「4ナンバー」は【小型貨物自動車】とナンバーで区別されています。

車両サイズが「長さ4.7m」「幅1.7m」「高さ2m」「エンジンの排気量2000cc」このうちのいずれかを満たしていると「1ナンバー」になり、下回っていれば「4ナンバー」になります。
即ち、大きければ「1」、小さければ「4」ということです。

両方とも、貨物車(荷物を運ぶための車両)になるのですが、維持費に違いが出てきます。 もっと詳しく知りたい方は⇒コチラを参考!


話は少し脱線しちゃいましたが。。。
この3tダンプが大人気な理由に、上記でご説明した経費の問題以外にもひとつ!

この不景気でコストなどの問題から、小型の重機などをわざわざセルフクレーンやセルフローダに載せて現場に向かうのではなく、小型の重機が2tダンプに載るのなら1台で能率よくコストダウンを出来るのでは?と考える方が多くなった事にあります!


ところが。。。
2tダンプに小型の重機などを載せると、どうしても積載オーバーになってしまうという問題が・・・(T_T) 近年!積載量の取締りが厳しくなった事とこの問題を考えると、今回ご紹介するような3tダンプが大人気というのは理解できるような気がします(^u^)


時代はこの車輌に限らず。。。
小型車輌は形状問わず2t積載から3t積載に移行しつつあるのかもしれません。


一度!こんな事も参考にご検討してみてはいかがでしょうか?



その他の在庫車輌を見たい方は(^^)/ ここをポチッとしてみてねっ!!



このエントリーをはてなブックマークに追加 友だち追加数
タグ :クレーン付 セルフクレーン カーゴ ウイング アルミバン アームロール フックロール ダンプ 土砂禁ダンプ    特殊車輌 新車 新古車 中古トラック 各種販売 高価買取 ㈱岐大トラックセンター を宜しくお願い致しますm(__)m

3.5t 高床 ワイド 超超ロング アルミバン

 2010-10-05
管理番号:V220189
V220189
※画像はクリックすると大きく見る事が出来ます!
V220189-1 V220189-2 V220189-3 V220189-4 V220189-5
V220189-6 V220189-7 V220189-8 V220189-9

日野 平成15年式 KK-XZU430M 3.5t 高床 超超ロング アルミバン


車検:平成23年3月28日  走行:136,000km  積載:3,500kg

馬力:150馬力  ミッション:6速  タイヤサイズ:215/85R16

タイヤ:5分山~7分山×2本 0分山~4分山×5本

荷台内寸法:L=5.79m W=2.08m H=2.31m

その他:ボディメーカー:フジボデー  サイドドア:無し  ラッシングレール:3段



今回もまた。。。チョット珍しい車輌のご紹介を(^^♪


通常!小型2t車クラスのアルミバンというと。。。
荷台の長さが3.1m ~ 長い車輌で5m!というのが、ごく一般的です。


仮に。。。中古車市場で小型2t車クラスのアルミバンを探しをした場合!
当然!使用者さんは用途に合わせ車輌選びをされるわけですが、小型2t車クラスで荷台の長さが5mを超えるアルミバンを探したとします。


たぶん?新車営業マン以外のだれに相談したとしても。。。。
大抵!中型4t車を薦めらるか?「小型2t車クラスにはそんな車輌は有りませんよっ!」と答えられるのが大半だと思います。


実際!新車には5m以上の荷台内寸がとれるアルミバンが存在するのですが。。。
このような車輌をディーラーで販売されるようになったのも、ここ10年ぐらい前からだったと思います(^_^;) 適当で御免なさい。


正直!当社に小型2t車クラスで、荷台寸法が5mを超えるアルミバンが入庫したのも、初めてではないでしょうかねぇ~?(^_^;)


それでわ。。。
この車輌の前オーナーは車輌を見る限り、たぶん!ハンガー車としてご使用されていたと思われます。
 ※ハンガー車とは。。。
   ・スーツ・洋服などの衣類製品をアルミバンの中に吊って、大量輸送する車輌の事を
    言います。

その為、サイドドアが付いていないのがチョット残念ですが、長々とご説明して来た通り やっぱり!ウリはこのボディの長さ!(^^♪


しかも!積載が3.5tなので言う事ありませんし、荷台内の高さも2.31mと高さも十分!家具屋さんなど、背の高い製品を運ぶのにも適しています(*^^)v


しかもしかも。。。車検が平成23年3月28日まで残っており、これまたお得では?(^u^)


アルミバンというと。。。
中古車では大抵!ボディの左右どちらかが凹んでいたり、キズが付いていたりする車輌が大半!
この車輌も凹みこそありますが、数も少なく凹みも小さいのであまり気にならない程度です(*^^)v

希少車!外装バツグン!車検付!3拍子揃って、とても very good な車輌を一度ご検討してみては。。。。(^_-)-☆



その他の在庫車輌を見たい方は(^^)/ ここをポチッとしてみてねっ!!



このエントリーをはてなブックマークに追加 友だち追加数
タグ :クレーン付 セルフクレーン カーゴ ウイング アルミバン アームロール フックロール ダンプ 土砂禁ダンプ    特殊車輌 新車 新古車 中古トラック 各種販売 高価買取 ㈱岐大トラックセンター を宜しくお願い致しますm(__)m

4t ベットレス フラットゲート ダンプ

 2010-10-01
トラック・ダンプなどに詳しい方は良く知って見えると思いますが・・・

フラットゲートダンプ の フラットゲート と言うとあまり聞いた事がなく・・・


「どんなダンプなんだろう?」


・・・と、お思いの方も少なくないと思います(^_^;)

では!このフラットゲートダンプの フラットゲート とは・・・?
ダンプのリアゲートの開閉が普通のダンプの開閉とは違い、ダンプを上げた時にリアゲートが自動で下に開くようになっているダンプの事をいいます!

このフラットゲートダンプ!ちまたでは Lゲートダンプ や Fゲートダンプ などとも呼ばれているのですが・・・
ちなみに、どちらが本当の呼び名なのかは?さだかでは・・・(?_?)
僕的にはフラットゲートの頭文字「F」をとって、Fゲートダンプ っていうのが正解だと思っているんですけど・・・


では!まだ今ひとつフラットゲートダンプがどのようなダンプなのか?ピン!とこない方に・・・


管理番号:D220129
D220129
※画像はクリックすると大きく見る事が出来ます!
  D220129-1 D220129-2
  D220129-3 D220129-4

日野 平成16年式 PB-FC6JCFA 4t ベットレス フラットゲート ダンプ

こんな車輌が入庫したのでご紹介します(*^^)v


この車輌に問わず・・・
フラットゲートダンプには、使用するうえでメリット&デメリットがあります!


メリットからご説明すると・・・
先程フラットゲートとは?でご説明したように、ダンプを上げた時にリアゲートが自動で下に開き、床面がフラットになる事により、普通のダンプではリアゲートにつかえて落せない大きな製品(すごく大きい石)などを、スムーズに落す事が出来ます!



では!デメリットというと・・・
メリットで大きな製品(すごく大きい石)などをスムーズに落せるゆえに、大きな製品をボディに載せるのは当然ですよネッ(^_-)-☆
その為、中古車として入庫して来る時には、どうしても床面の凸凹がひどい車輌が多いのです!



そんな中!このフラットゲートダンプ!外装に錆びこそあるものの、フラットゲートダンプにしては、意外と素の良いダンプなんです!

画像を見て・・・
「こんな状態で素の良いダンプなの?」とお思いの方も多いでしょうか?


これが意外と仕上げちゃうと、ビックリするほど綺麗になるんです!
外装仕上は乞うご期待!ということにして・・・


その他の状況も、機能・程度共に良好!です
走行からしても49,000kmと低走行ですしねっ(^_-)-☆


今ならまだ!うちの営業マンにいえば、単色(基本色)なら好きな色で塗装してくれると思いますよ(^_-)-☆
買って頂くのに、こんな小さな特典ではダメでしょうかねぇ~~(^_^;)



                       ↓↓↓

4t ベットレス フラットゲート ダンプ の続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加 友だち追加数
タグ :クレーン付 セルフクレーン カーゴ ウイング アルミバン アームロール フックロール ダンプ 土砂禁ダンプ    特殊車輌 新車 新古車 中古トラック 各種販売 高価買取 ㈱岐大トラックセンター を宜しくお願い致しますm(__)m
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫