4t タダノ 3段 ラジコン フックイン クレーン付
2010-06-30
管理番号:K220123 
※画像はクリックすると大きく見る事が出来ます!








ニッサンディーゼル 平成13年式 KK-MK252KH 4t クレーン付
今日も一台!工場から外装が仕上がって来ましたのでご紹介したいと思いま~~す(*^^)v
平成13年式のカーゴに、平成12年式の中古クレーンを取付!外装を仕上げました!
クレーンは・・・
タダノ 3段 ラジコン付 フックイン付 クレーン!
クレーンの塗装は勿論のこと、動作点検もちゃんと行い、問題無しとのことです!
クレーンの年式は車輌の年式よりも1年古いですが、このクレーンなら間違いないでしょう!
車輌も・・・
年式こそ 「もう古いんじゃないか?」 と言われそうですが・・・
走行80,500kmと低走行!でまだまだシッカリと使って頂けるような車輌です(^_-)-☆
そんな車輌とクレーンが合体したことで、よりいっそうシッカリと!また末永く!使用して頂けるのではないでしょうか?
ここでひとつ

クレーン付の中古車選びのポイントですが・・・
世間一般的に車輌の年式とクレーンの年式が同年式の車輌が好まれますが・・・
車輌とクレーンが同年式というと、基本的に新車時からクレーンが取付けてある車輌ということになります!
そんな中古車が好まれる理由には・・・
「新車からクレーン付きだったから・・・」とか、「同年式の車輌だから間違いない・・・」とか、イメージだけの理由からではありませんか?
そんなイメージで中古車選びをするのもひとつかもしれませんが・・・
こんな事もひとつ参考にしてみて下さい!
↓↓↓
クレーンは基本的に車輌側から動力をもらい、始めてクレーンを動かす事が出来ます!
車輌側から動力をもらうと言う事はクレーン使用時には必ず車輌のエンジンも動いている事になりますよネッ!
中古車選びのうえで、車輌の良し悪しはエンジンの音や走行距離を確認して比較されると思いますが・・・
実はここに注意が必要なのです!
確かに、車輌・エンジンの良し悪しは走行距離で大体判断は付きますが・・・
クレーンが取付けてある車輌は、その走行距離にクレーン作業分をプラスしないといけないのです!
どういう事か?というと・・・
先程ご説明したように、クレーン使用時には必ずエンジンが動いています!
・・・が、走行距離数は増えていきません!
もし!クレーン作業が多いオーナーが車輌を使用していた場合・・・
走行距離数 + クレーン作業 = エンジン使用頻度 となり、エンジンは走行距離数以上に使用されていても、走行距離の表示には反映されない部分があるのです!
そういった事から・・・
いちがいに、車輌とクレーンが同年式のクレーン付が絶対に良い出物とは限りません!
今日ご紹介したような、車輌とクレーンの年式は違うが、今回初めてクレーンを取付けたような車輌の方が中古車選びをしやすく、良い出物だったりする事が有りますよっ(^_-)-☆
その他の在庫車輌を見たい方は(^^)/ ここをポチッとしてみてねっ!!



タグ :クレーン付 セルフクレーン カーゴ ウイング アルミバン アームロール フックロール ダンプ 土砂禁ダンプ 特殊車輌 新車 新古車 中古トラック 各種販売 高価買取 ㈱岐大トラックセンター を宜しくお願い致しますm(__)m
4t ユニック 6段 ラジコン ワイドアウトリガー クレーン付
2010-06-29
管理番号:K220138
※画像はクリックすると大きく見る事が出来ます!









こんな車輌を探して見える方はいませんか?
車名:三菱 年式:平成18年式 型式:PA-FK61F
形状:4t 標準幅 クレーン付
クレーン:ユニック 6段 ラジコン付 ワイドアウトリガー リアジャッキ付
車検:抹消 走行:27,800km 馬力:240馬力
ボデー内寸法:L=4.66m W=2.13m H=0.40m
備考:6速MT・エアコン・パワステ・燃料タンク:100L
車輌の状況はというと・・・
写真を見て頂くと分かるように、非常に very good

ただし、ちょと残念なのがクレーンの年式が平成元年式と少し古いのです!
その代わりと言っては何ですが・・・(^_^;)
ワイドアウトリガーに加え、リアにもアウトリガーがついて、クレーン作業時にはバツグンな安定感を発揮してくれると思います(*^^)v
クレーンの年式こそ、ちょっと残念ですが・・・
そもそもここまでボディ内寸が短いクレーン付は希少車!
もし!「車輌は良さそうだけど・・・クレーンが古いからイヤだ!」と言われる方!
うちの営業マンに相談してみて下さい(^_-)-☆
新品のクレーンでも・・・!中古のクレーンでも・・・!
ご予算に合わせて気に入って頂けるようなご提案をシッカリさせて頂きます(*^^)v
もしうちに不親切な営業マンがいたら!ブログのコメントにでも書き込んでやって下さい (`´)ブログ担当としてキッチリ注意しますから・・・(^u^)
では!宜しくお願いしまぁ~~すm(__)m
その他にもクレーン付まだまだ在庫あります!(^^)/ ここをポチッとしてみてねっ(^_-)-☆



タグ :クレーン付 セルフクレーン カーゴ ウイング アルミバン アームロール フックロール ダンプ 土砂禁ダンプ 特殊車輌 新車 新古車 中古トラック 各種販売 高価買取 ㈱岐大トラックセンター を宜しくお願い致しますm(__)m
4t ベットレス フラットゲート ダンプ
2010-06-29
フラットゲートダンプとは・・・?普通!ダンプのリアゲートの開閉というと、リアゲートの下側がダンプの上げ下げに伴い開閉しますが、フラットゲートダンプはダンプの上げ下げに連動して、リアゲートの下側を軸に自動で上下に開閉するようになっているダンプの事をいいます!
ちなみに・・・
このフラットゲートダンプ!ちまたでは Lゲートダンプ や Fゲートダンプ などとも呼ばれています!
どちらが本当の呼び名なのか?は、さだかではありませんが・・・(?_?)
僕的にはフラットゲートの頭文字「F」をとって、Fゲートダンプ っていうのが正解だと思っているんですけど・・・(^_^;)
管理番号:D220135

※画像はクリックすると大きく見る事が出来ます!








日野 平成15年式 KK-FC1JCEA 4t ベットレス フラットゲート ダンプ
この写真を見て (ー_ー)!!げっ! と思う方が多いのでは・・・(^_^;)
実はフラットゲートダンプというと・・・
普通のダンプではリアゲートにつかえて落せない大きな製品(すごく大きい石)などを、スムーズに落す事が出来るよう開発されたダンプで、このフラットゲートダンプを使用される方の多くは、当然!大きな製品(すごく大きい石)などを積まれる方が大半です!
その為・・・
大きな製品をボディに載せるゆえに、床へのダメージは普通のダンプより大きく、中古車として入庫して来る時には、どうしても床面の凸凹がひどい車輌が多いのです!(T_T)
そう言った事から・・・
フラットゲートは、あまり良い出物がないのが事実なのですが・・・
この車輌!見た目で錆びは多いものの、これでもフラットゲートダンプの中では良い方なんですよっ(^_-)-☆
見てて下さい!全塗装したら見違えちゃいますよっ(^_-)-☆
乞うご期待ということで・・・
その他にもダンプたくさんあります!(^^)/ ここをポチッとしてみてねっ!!



タグ :クレーン付 セルフクレーン カーゴ ウイング アルミバン アームロール フックロール ダンプ 土砂禁ダンプ 特殊車輌 新車 新古車 中古トラック 各種販売 高価買取 ㈱岐大トラックセンター を宜しくお願い致しますm(__)m
車輌の入庫 ~ 納車まで・・・⑤ (工場:クレーン取付編)
2010-06-28
当社では、在庫車輌をお客様に出来るだけ細かくご説明出来るよう! また、安心してお買い上げ頂き!且つ、その後も安心して乗って頂けるよう!にと、厳重な車輌チェックを行います(^^)/ これまでに。。。
車輌の入庫 ~ 納車まで・・・① (入庫車輌のチェック)
車輌の入庫 ~ 納車まで・・・② (室内掃除編)
車輌の入庫 ~ 納車まで・・・③ (工場:板金・塗装編)
車輌の入庫 ~ 納車まで・・・④ (工場:ボディ製作編)
を、ご紹介してきました

今回は、前回の 車輌の入庫 ~ 納車まで・・・④ (工場:ボディ製作編) に引き続き。。。 数多くある当社工場での作業工程、第3弾!として 車輌の入庫 ~ 納車まで・・・⑤ (工場:クレーン取付編) を、ご紹介したいと思います(^^)/
当社工場では、お客様のご希望・ご依頼によりクレーンを載せ替えたり、車輌にクレーンを取付けて 形状をカーゴ(平ボディ)⇒クレーン付 に変更するといった作業・工程があります!
①カーゴ(平ボディ)に、クレーンを取付ける場合、まず!ボディを取外したり後方へ移動させたりして作業スペースを確保します!
②次に、クレーンを載せるシャシ部分から エアータンク や バッテリー など邪魔な物を全て取外します!
なぜ?取外すのか?。。。
それはクレーン取付には絶対必要不可欠な補強板を取付ける為です! ※画像はすでに補強板が取付けてある状態です。ごめんなさいm(__)m

③シャシから邪魔な物をすべて取外したら、次にシャシに沿って 補強板 を上下にシャシを挟み込むように取付けていきます。
この補強板取付の作業は、クレーン取付のみならず、その他の架装物を取付ける場合にも必要な作業なのですが。。。
クレーンに係わらず架装物を取付けるということは、その架装物の重量すべてがシャシの負担になります!しかもクレーンとなると、まだそこから重量物を吊上げるということで、補強板をあてシャシを補強するわけです!
もちろん補強ということで、この補強板は 高張力鋼板『ヘルテン』 という素材で出来ており、しかも!6mmという厚みで出来ています。


※画像はクリックすると大きく見る事が出来ます! 補強板でシャシを挟み込むようにしっかりと溶接!
④補強板の取付が終わったところで、補強板・シャシ が錆びないよう パスタ(シャシブラック) を塗装します。
⑤その後、シャシから取外した部品をすべて元通りに取付、最初に取外したボディをシャシの上に戻し、ボディカットへと工程を進めます!
⑥ここでボディカットへと工程を進めるのですが。。。
では?ボディカットとは?。。。
単純にクレーンを取付ける為に、取付ける場所を作る作業で、ボディを後方に移動させて取付場所を確保するのではなく、取付に必要な寸法のみをボディカットする事によって作り出します。
ではなぜ?ボディを後方に移動させるだけではダメなのか?
そうです!車検が通らないからです!ボディをカットする寸法も、もちろん!適当ではなく 架装検討書 という、車輌にクレーンを取付けた時に、その車輌がちゃんと車検が通るかどうか?計算された計算書によって弾き出された寸法をボディカットするのです!


※画像はクリックすると大きく見る事が出来ます!
⑦架装検討書どおりにボディカットを済ませ、次の工程:塗装へと進めます。
次の工程:塗装では、車輌は車輌!クレーンはクレーン!で工程を進めていきます。
・車輌の塗装工程は。。。
車輌の入庫 ~ 納車まで・・・③ (工場:板金・塗装編) を参考にして下さい。
⑧クレーンの塗装工程では、基本的に車輌のような板金は有りませんので、操作パネルや高圧ホースなどにマスキングをし、塗装した塗料が剥がれないよう全体にペーパーをあて下準備をして、塗装作業を行います。

⑨車輌!クレーン!の各塗装が完了すると、次はドッキング作業です!
補強板取付⇒ボディカット⇒全塗装が完了した車輌に。。。


※画像はクリックすると大きく見る事が出来ます!
塗装したクレーンを吊って取付ます。 もちろん!車輌にぶつけないよう慎重にクレーンを吊り、補強板を取付けたシャシの上に載せ、クレーンの前後をUボルトで締め付け取付ていきます。
⑩クレーン本体の取付が完了したら、次にクレーンが作動するように PTO⇔ポンプ、車輌⇔電源、クレーンアクセル⇔アクセルコントロール(車輌アクセル)といったように、連結していきます。
⑪最後に、高圧ホースなど取付部分各部の増し締めなど、クレーン各部の点検を行い動作テストをします!

・・・と、これで クレーン取付 の


意外にポンポンと簡単に取付・付替えが出来るようで、実はちゃんと1台!1台!計算されて取付けられているのが分かってもらえましたかぁ?(^_-)-☆
今回ご紹介した 車輌の入庫 ~ 納車まで・・・⑤ (工場:クレーン取付編) は以上です!
まだ何をご紹介しようか?決めていませんが。。。
次回も 車輌の入庫 ~ 納車まで・・・⑥ (? ? ? ?編) として、ご紹介して行きたいと思っております!





タグ :クレーン付 セルフクレーン カーゴ ウイング アルミバン アームロール フックロール ダンプ 土砂禁ダンプ 特殊車輌 新車 新古車 中古トラック 各種販売 高価買取 ㈱岐大トラックセンター を宜しくお願い致しますm(__)m
4t タダノ 4段 ラジコン フックイン クレーン付
2010-06-24
管理番号:K220070
※画像はクリックすると大きく見る事が出来ます!









ニッサンディーゼル 平成18年式 PB-MK36A 4t 標準幅 クレーン付
また一台!外装仕上が完了しましたよっ(*^^)v
この場合?・・・
もちろん!外装も仕上げたのですが、クレーンを取付!形状として カーゴ → クレーン付 にと変身させました!
取付けたクレーンは・・・
タダノ 4段 ラジコン付 フックイン付 クレーン 平成11年式 の中古クレーンを取付!
(p_-)これは・・・
もちろん!外装を仕上げたわけなので外装の状態が良いのは当たり前!
だけどこの車輌!中身も良さそうです!(^0_0^)
車検は形状が変更したということで抹消しました!がっ・・・
走行は68,259kmと超低走行!これから先も十二分に活躍してくれる事でしょう(^^♪
商品車なので当り前?と言われると困っちゃいますが・・・
今のところ悪い箇所は見当りません!
あえて言うなら・・・
車輌の年式とクレーンの年式が違うと言うことでしょうか?
でも!こんな車輌が意外と値打ちなのかも・・・(^0_0^)
その他にもまだまだクレーン付あります! ここをポチッとしてみてねっ!!



タグ :クレーン付 セルフクレーン カーゴ ウイング アルミバン アームロール フックロール ダンプ 土砂禁ダンプ 特殊車輌 新車 新古車 中古トラック 各種販売 高価買取 ㈱岐大トラックセンター を宜しくお願い致しますm(__)m
3t 全低床 ユニック 4段 ラジコン フックイン ワイドアウト クレーン付
2010-06-22
管理番号:K220134
※画像はクリックすると大きく見る事が出来ます!






当社のホームページやブログを見て頂く方に、少しでも車輌の詳細を見て頂けるようにと、いろいろ考えてはいるのですが・・・

なかなか良い方法が見つかりません(>_<)
そこで・・・
ブログでご紹介する車輌の写真を少し増やしてみました(*^^)v
それでは(^^)/ 写真を見て頂いたところで、この車輌の状況へ・・・
三菱 平成17年式 PA-FE83DEN 3t 全低床 ワイドロング クレーン付
機能・動作はいうまでもなくGood

外装はというと・・・
とびぬけて良くも無く!悪くも無く!といったところでしょうか?(^_^;)
ひどい板金箇所も無く、使用感こそありますが、このままでも十分乗って頂けるような状況です!
もちろん!外装を仕上ればすごくスカッ!とするような素の良い車輌です(*^^)v
この車輌の売りというと・・・
やっぱり3t車!ということと、クレーンでしょうねっ(^_-)-☆
クレーンは2.9t吊りのユニック 4段 ラジコン付 フックイン付 クレーン!
しかも!2.9t吊りということで・・・
そう!ワイドアウトリガーになっているんです(*^^)v
僕から一つご提案ですが・・・

こういう車輌を買ってい頂き!m(__)m 儲かったら外装を仕上げる!なんていうご提案はどうでしょう?
何かの為に頑張って働き儲ける! → 儲かったらそれにお金を使う! → 景気も良くなり仕事も増える! → また次の目標に向って頑張って働く!
人間というのは、いつの時代もこれの繰り返しでは・・・?
その他にもクレーン付の在庫車輌あります!ここをポチッとしてみてねっ!!



タグ :クレーン付 セルフクレーン カーゴ ウイング アルミバン アームロール フックロール ダンプ 土砂禁ダンプ 特殊車輌 新車 新古車 中古トラック 各種販売 高価買取 ㈱岐大トラックセンター を宜しくお願い致しますm(__)m
2t 10尺 高床 タダノ 3段 ラジコン フックイン クレーン付
2010-06-19
管理番号:K220128
※画像はクリックすると大きく見る事が出来ます!




いすゞ 平成20年式 BKG-NKR85A 2t 10尺 高床 クレーン付
おおぉ~~!
ちょっと珍しい車輌の入庫ですねぇ~(@_@;)
この車輌は、造園屋さんや石屋さんがよく使われる車輌なのですが・・・
そもそもの需要が少ない為、この形状の車輌自体も少なく、中古車業界ではいわゆる希少車となっています!
車輌の方は平成20年式ということで・・・
程度・機能 は言うまでも無くバツグン!です!
その他の状況も・・・
クレーンは タダノ 3段 ラジコン付 フックイン付 クレーン(平成20年式)!
走行は9,500kmと超低走行!
荷台の床には、全面鉄板張りとまさに造園屋さんや石屋さん仕様となっております(*^^)v
今!新車をお考えのお客様には、とっておきの一台ではないでしょうか(^^)/
その他の在庫車輌を見たい方は(^^)/ ここをポチッとしてみてねっ!!



タグ :クレーン付 セルフクレーン カーゴ ウイング アルミバン アームロール フックロール ダンプ 土砂禁ダンプ 特殊車輌 新車 新古車 中古トラック 各種販売 高価買取 ㈱岐大トラックセンター を宜しくお願い致しますm(__)m
2t 全低床 強化ダンプ
2010-06-18
管理番号:D220108
三菱 平成18年式 PA-FE71BBD 2t 全低床 強化ダンプ
とても工場が忙しく・・・

なかなか手がつけられなかったこのダンプ!
ようやく外装仕上に着手! ⇒ 仕上がりましたよっ!とても綺麗に・・・
ハッキリ言って、






※画像はクリックすると大きく見れます!!
とは言うものの・・・
うちの工場が凄いとかではなく、正直!外装を仕上げる前から、素の良い車輌だったんですけどねっ(^_^;)
それはそうと・・・
この車輌!外装だけではなく、程度・機能もバツグンです!
走行は22,000kmと低走行!車検も残り少ないながらも、平成22年10月24日まで 残っており、絶対にお買得ではないでしょうか?
在庫に 新古車(未使用車) の2tダンプを持ちながら、こんなことを言うのも何ですが・・・

こんな不景気には、新古車(未使用車)の2tダンプを購入するよりも、このような車輌を購入する方がBest!だと思うのは僕だけでしょうか?
もちろん!ご予算に余裕のある方は、新古車(未使用車)の2tダンプもお願いしますねっ(^_-)-☆
とにもかくにも・・・
僕意見ですが、このような車輌を見かけたら直ぐに唾を付けないと、今の時代なかなかこのような車輌は手に入らない事は確かですよっ!
その他の在庫車輌を見たい方は(^^)/ ここをポチッとしてみてねっ!!



タグ :クレーン付 セルフクレーン カーゴ ウイング アルミバン アームロール フックロール ダンプ 土砂禁ダンプ 特殊車輌 新車 新古車 中古トラック 各種販売 高価買取 ㈱岐大トラックセンター を宜しくお願い致しますm(__)m
4t 標準幅 木煽り カーゴ
2010-06-14
管理番号:C220119
三菱 平成20年式 PDG-FK61F 4t 標準幅 木煽り カーゴ
この車輌!程度の良さと年式の新しさから、ホームページに掲載したら直ぐにお問合わせを頂き、且つ直ぐにご成約頂けるであろうと・・・

入庫時にブログで特にご紹介しませんでしたが・・・・
まったくもって!的外れ!(+_+)
この不景気でご予算が合わないのか?そもそもカーゴ自体の需要が無いのか?
どちらにしても、お問合わせがじぇろと言っていいほどじぇんじぇん有りましぇ~~ん(T_T)
もともと・・・
この車輌の仕入理由は、新品

車検が、なんとっ!たっぷり平成23年5月6日まで残っていてビックリ!(@_@;)
・・・であればっ!
このままお客様に乗って頂いた方が、エコではないかと・・・

・・・・・・ でっ!
その結果がこれでは・・・ 本当に とほほっ です(*_*;




※画像はクリックすると大きく見る事が出来ます!
年式からして当り前といえば、それまでですが・・・
車輌は本当に程度の良い車輌なんですけどねっ(^_^;)
どうしようかなぁ~~?
新品のクレーンを取付けようかなぁ~~?
それとも・・・ もう少しお問合わせを待とうかなぁ~~?
このままで良ければ・・・
是非!よろしゅうお願い致しますぅ~m(__)m
その他の在庫車輌を見たい方は(^^)/ ここをポチッとしてみてねっ!!



タグ :クレーン付 セルフクレーン カーゴ ウイング アルミバン アームロール フックロール ダンプ 土砂禁ダンプ 特殊車輌 新車 新古車 中古トラック 各種販売 高価買取 ㈱岐大トラックセンター を宜しくお願い致しますm(__)m
3t 全低床 タダノ 4段 ラジコン フックイン クレーン付
2010-06-07
仕入価格が 高い?安い? はさておき・・・
最近!うちの営業マン!やりますねぇ~~

程度の良い車輌の仕入れが多く!ご来店頂く多くのお客様にとても喜んで頂けます

『 程度の良い車輌 』 の程度にも、色々ありますが・・・
お客様にとても喜んで頂ける理由のひとつに

なぜか?というと・・・
『 車輌を 増車!買換え! しなければ・・・
だけど・・・この不景気で予算も抑えないといけないし・・・<(_ _)> 出来るだけ良い車輌にも乗りたいし・・・<(_ _)> 』 と、こう悩んで見えるお客様が今は大半だと思います!
こんなに不景気だとそうなりますよネッ!
いかに予算を抑え、しかも程度の良い車輌をどのように購入するか?
このポイントでとても重要となるのが 仕入時の外装! なのです。
車輌の 機能・動作 の不具合は、後々仕事に影響を及ぼす虞があり妥協は出来ませんよネッ!
しかしながら・・・外装はどうでしょう?
当然!外装を仕上れば綺麗になるのはあたりまえ!しかしながら・・・タダというわけには・・・

もちろん!ご予算に余裕のある方は大歓迎ですよっ!(^_^;)
もしも・・・
もしも外装が、少しぐらいの我慢で済むような状態だとしたら・・・
『 どのみち仕事で荷物を積みキズが付くのだから、これぐらいのキズなら・・・ 』
と我慢できるような程度の車輌があったとしたら・・・
あるんです!そんな車輌が・・・(^_-)-☆
管理番号:K220122

三菱 平成17年式 PA-FE83DGN 3t 全低床 ワイド 超ロング クレーン付
クレーン:タダノ 2.6t吊 4段 ラジコン付 フックイン付




※画像はクリックすると大きく見る事が出来ます!
でわ!車輌状況を・・・
荷台内寸法:L=4.35m W=1.99m H=0.38m
積載:3,000kg
馬力:140馬力
走行距離:57,500km

と、車輌スペック・状態・機能には文句の付けどころが無いかと・・・
では問題の外装については・・・
キャブ:本当に我慢して頂けるであろう小キズが少し・・・
ボディ:中古ならではの使用感こそありますが、我慢して頂けるのでは?
ちなみに・・
ボディ煽りの内側には鉄板が張ってあり、剥がしたら綺麗な予感!
床面は、穴もなく使用感こそありますが、綺麗な状態です!
お客様のご予算に 合うか?合わないか? は別として・・・
このままの状態でも乗って頂けそうな、非常に 状態・程度 の良い車輌だと思います(*^^)v
一度!ご検討してみては・・・(^_-)-☆
その他の在庫車輌を見たい方は(^^)/ ここをポチッとしてみてねっ!!



タグ :クレーン付 セルフクレーン カーゴ ウイング アルミバン アームロール フックロール ダンプ 土砂禁ダンプ 特殊車輌 新車 新古車 中古トラック 各種販売 高価買取 ㈱岐大トラックセンター を宜しくお願い致しますm(__)m
4t 土砂禁 ロングダンプ
2010-06-04
本日!こんな車輌が入庫しましたが・・・どうですかぁ?
管理番号:D220120

ちょ~~

日野 平成17年式 ADG-FD7JGWA 4t 土砂禁 ロングダンプ!
とりあえず・・・・
ボディの画像を見てもらいましょうか! ↓↓↓




※画像はクリックすると大きく見る事が出来ます!
ぶっちゃけ!中古の土砂禁ダンプということで、ボディの荒れ具合は否めませんが・・・
逆に、中古の土砂禁ダンプにしては程度が良い方ではないかと思います(*^^)v
キャブはというと・・・
数ヶ所の板金は必要とするものの、なんといっても この車輌!
メッキパーツの取付によって、とにかく車輌が


車体色のブルーがこのメッキパーツを引き立てているのでは?とも思いますが・・・
メッキパーツが装着された今までのどの車輌よりも、なぜか?この車輌が特にかっこよく見えてしまうのはなぜでしょうかねぇ~?
さて・・・
僕のたわごとは置いといてぇ~

車輌状況ですが・・・
馬力は、220馬力のインタークーラーターボ
走行は、127,700kmと低走行?
ボディは、荷台内寸:4.5mのロングダンプで約15㎥
ボディメーカー:新明和製!リアゲートは片開き
ホイールは、アルミホイール 但しスペア無し
そして・・・
これまた 平成23年2月2日 まで車検が たっぷり 残っています!
但し・・・
ちょっと残念なのが(T_T) メッキフロントバンパー!
どこかでHITさせたのか?左側が少しクシャっと・・・
これはメッキなので、簡単には直せませんしねぇ~~<`~´>
困ったなぁ~~ (+_+)
まあ!メッキフロントバンパーはさておき・・・

外装仕上でかなり良い車輌になるのでは・・・?と思わせるぐらい素の良い車輌です!
僕の事を信じてもらえる方!
この車輌!絶対に買いっすよっ!買いっ!
でわ!お問い合せはお早めにぃ~~
その他の在庫車輌は(^^)/ ここをポチッとしてみてねっ!!



タグ :クレーン付 セルフクレーン カーゴ ウイング アルミバン アームロール フックロール ダンプ 土砂禁ダンプ 特殊車輌 新車 新古車 中古トラック 各種販売 高価買取 ㈱岐大トラックセンター を宜しくお願い致しますm(__)m
10t ダンプ
2010-06-02
うぅ~~ん (#^.^#) とってもお久しぶりの入庫です(^^♪
じゃじゃ~ん(^^)/
管理番号:D220115

三菱 平成15年式 KL-FV50MJXD 10t ダンプ 新明和
車検:検切れ
走行:207,000km
馬力:400ps
積載:9,300kg
ミッション:7速MT




※画像はクリックすると大きく見る事が出来ます!
どうですか? いいでしょ~~ぉ!
この10tダンプ!
ただし・・・
ちょっと残念なのが・・・
ボディが船底なんですよねぇ~~(T_T)
なぜ?船底が残念なのか?というと・・・
正直!理由は僕も分かりません

10tダンプで、ここまで 程度・機能 共に良い車輌は、なかなか見つからないんですけどねっ(^_-)-☆
船底でも おっK~

ど・う・ぞっ!
その他の在庫車輌を見たい方は(^^)/ ここをポチッとしてみてねっ!!



タグ :クレーン付 セルフクレーン カーゴ ウイング アルミバン アームロール フックロール ダンプ 土砂禁ダンプ 特殊車輌 新車 新古車 中古トラック 各種販売 高価買取 ㈱岐大トラックセンター を宜しくお願い致しますm(__)m